第5回『ニコニコ学会β データ研究会』で発表してきました

もう2週間も前の話ですが、ニコニコ学会βデータ研究会で
艦これ統計の発表をしてきました。

↓イベント告知
第5回『ニコニコ学会β データ研究会』 | Peatix

夏コミで『統計これくしょん』という艦隊これくしょん統計合同誌に寄稿したので
どんな記事書いたの?書いた後の進展は?といった所を中心に発表してみました。
予定されてたニコ生が当日に急遽中止になったので、お越しになれなかった方向けに
自分の発表資料をアップしておきます。

↓統計これくしょんはこんな本です
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 艦これデータ分析合同誌「統計これくしょん」

自己紹介





反応




補足

ここでなぜ縛りプレイの話をしたかというと、
艦これブームは「プレイヤーの自由度の高さ(想像の余地が大きい)」
ポイントだと考えているからです。
この後のカップリングの話とも絡めて
艦これは「オレ鎮守府はこうだ!」と個性が主張しやすく
加えてTwitterなどで好みの近い提督と繋がりやすい環境が
艦これブームを支えてるのではという話をする予定でした。
…のですが、当日は時間がマキマキだったので省略しました。

コミケカタログ上のイラスト人気キャラ






男性向創作ジャンルでは「胸部装甲」も重要なファクター


いい風吹いてます。


ほっぽちゃん大人気

コミケカタログ上のカップリング人気


カップリング表記率はかなり低い。東方に近い傾向

当日頂いた質問

艦これのカップリング表記率が東方Projectに近いというお話でしたが
そもそも作者自身が同じ(ジャンルを流れてきている)という可能性は
ないのでしょうか?

大いにあると思います。
東方ジャンルからの流出については、久樹輝幸さんの同人誌
『東方コミュニティ白書 2014』が詳しいのでこちらを。
C86 久幸繙文新刊『東方コミュニティ白書 2014』特設ページ


補足

当日はドワンゴ本社で行われたので、KADOKAWA・DWANGOさん向けに
「公式推しの影響力が大きいので、商品展開との連携が図りやすいのでは」
という趣旨の話をもっと直接的な表現でしました。


質問集

遅くなりましたが、当日頂いた質問にご回答します。

作者の性別を調べたら面白いかも

それは楽しそうですね。
あくまでイメージとして艦これ・東方の男女比は近くて
ラブライブ!はそれより女性が少し多い気がしますが
データとして見てみたいところです。
作品別ではありませんが、ニコ動・pixiv・コミケの男女比については
ありらいおんさんの同人誌にデータが掲載されています。

コミケでは来年40周年記念本が発行されるはずなので
そこにジャンル別の男女比が掲載されることを期待しています。

カップリングの定義と目的をお願いします

私は「キャラクター(人物)間に関係性を与えること」
定義しています。
「目的」の主体がなにを指しているのか分かりませんが、
その関係性を愛でて、精神的な満足度を得ることが目的かと思います。
「カップリング表記を調べる目的」ということであれば、
特にそのデータを商業利用しようとかいう気はなく、楽しいからです。
最近ではそれに加えて、「年々解読が困難になるので今調べて書き残しておかないと」
という危機感もあります。

男女向けでCP表記率にここまで差があるのかとおどろきました。
地雷(これだけは絶対ダメ)の有無の差でしょうか。

性別という軸で見るのが正しいかどうかはありますが
大まかに「男性はキャラ重視」「女性はキャラ間の関係性重視」という
傾向があると考えています。
そのため、男性の書くサークルカットの文字はキャラ単体の名前が多く
一方で女性はカップリング表記を書くケースが多いという理解です。

艦これのカップリングタグの場合、「あぶきた」などのひらがな化する
表記がありますが、画数や漢字の難読さなど、ひらがな化の条件が知りたいです。

この観点は面白いと思います。
Free!でも「真遙」より「まこはる」と書く方が多かったりしますので
今後意識して調査してみます。

以上がレポートになります。
当日お越しいただいたみなさま、ご清聴・それにいい反応をありがとうございました!

関連リンク