東京都職員キャリア採用試験:システムを受けてきました!【5.一次選考編】

SEが公務員キャリア採用試験を受けてみたレポート第五弾です。
8月7日(日曜)に一次選考を受けてみて感じたことを。

前日までの準備

1.受験票に写真を貼る
  事前に受験票が郵送されてきますので履歴書用と同じ4×3の写真を貼ります。
2.鉛筆orシャーペンと消しゴムを用意する
  鉛筆削りとシャーペンの芯もね!
3.時計を用意する
  携帯・スマフォは電源OFFを求められるので時計を用意しておきます。
  ただ、今回の会場の明治学院大学白金キャンパスは各教室に時計標準装備でした。
4.ストッパ(胃腸薬)を用意する
  緊張やお昼ごはんでお腹がやられた時用。
  試験時間はかなりギリギリなので、試験中にトイレに行くと相当不利です。
  心配な方は直前に飲んでおいたほうがいいでしょう。
  私も応用情報技術者試験の反省を踏まえて飲んでおきました。

選考会場へ

2011年の会場は『明治学院大学 白金キャンパス』。
品川駅からは歩いて20分位でした。


大きな地図で見る

お昼ごはんは品川駅の駅ナカで買うのがベストかなと思います。
学校の目の前にローソンがあるので、それでもOK。
幸い当日は晴れた(帰り道は通り雨)のでよかったですが
雨なら駅からタクシーで体力を温存しておくのがオススメです。

当日のスケジュールとお昼

9:00集合 ⇒ 説明 ⇒ 教養試験(2H) ⇒ お昼休み ⇒ 論文試験(1.5H) ⇒ 専門試験(1H)

という流れです。(Hは時間)

お昼直後の論文試験で眠気にダイレクトアタックされるとピンチですので
当日のお昼ご飯は軽めに食べるのがオススメです。
それと、百人一首マンガ『ちはやふる』や将棋マンガ『3月のライオン』でも
紹介されてましたが、

脳に必要なのは甘いもの!

なので、お好みのチョコ菓子を持って行くと回復が早いです。
私は論文試験と専門試験の間に『Toppo』食べてました。ガリガリ。

ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)

ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)

3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)

3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)

教養試験

前回も書きましたが、

「残り10分!」って言われた時に、半分しか出来てない

という緊急事態。
最初にざっと眺めて、後半は知識系ばっかりだなと踏んだところまでは
よかったのですが、前半の問題(特に計算)に時間を使いすぎました。
答えを検算して確認してるとか、今から考えるとありえません。

後半はどこにマークしたかメモる余裕もなかったので、自己採点も出来てません><
がーん。

余談

↑で紹介した百人一首マンガ『ちはやふる』ですが、
これを読んでたおかげで 百人一首の穴埋め問題出来ました!
マンガ知識もあなどれません!

お昼休み

教養のことはおいといて、気持ちを切り替えます。
お腹にためるためのコンビニおにぎりと、眠くならない上、
トイレにも行きたくならないウイダーインゼリーをゴクゴクします。

軽く目を休めつつ、前回ご紹介した『論文試験の秘伝』を流し読みしました。

論文試験

問題を見た瞬間に、キター! と思いました。
テーマは予想ドンピシャの「危機管理」。
前日に危機管理の論文を試しに書いていたので、思い出しながら
若干ニュアンスを修正しつつ書くだけでした。

でも実際書いてみると1時間半はあっという間でしたね。
最低1000文字なので、ある程度知識の下地がないと厳しいです。

それと、解答用紙には『どこまで書けば1000文字か』
明記されてるので助かりました。

専門試験

Toppoパワーを発揮しました!

ただ、語句についての説明も論文もそうですが
「どのレベルで書けばいいのか」が全く分かりません。

書く内容はともあれ、どのくらい詳細に説明すればOKなのかの
基準がピンときませんね。
模範解答とか公開されてるのでしょうか?

それと、専門試験でいなくなった人が思ったより多くなかったので
専門試験免除者は相当少ないのではないかなと思いました。(システム)

おわりに

×教養試験
○論文試験
△専門試験

一次選考の自己満足度は↑でした。
結果発表は9月16日(金)の予定です。

公務員キャリア採用についての記事は以上になります。
この一連の記事がいつか誰かの役に立つことを祈りつつ。
今年もまだ川崎市とかはこれからですしね!

ではではー。

2011/08/30追記

親切な方が教養試験の時間配分についてコメントを寄せてくれています。
すごくタメになる情報ですので、こちらもぜひ! ↓↓