【コミケカタログで90年代のカップリングを調べてみた】第三回:1991年は×の時代!

コミケカタログのサークルカットからカップリング表記を抜き出して
分析してみたかんじの記事、第三回目です。
今回は1991年を見ていきます。

1991年のコミケ

この年も夏(C40)と冬(C41)の2回開催されました。

↓当時のコミケカタログはこちら
 

ファンシーな表紙ですね〜。

開催場所と参加人数
回数 季節 会場 日数 サークル 参加人数
C38 1990 幕張メッセ 2 13,000 230,000
C39   幕張メッセ 2 13,000 250,000
C40 1991 東京国際見本市会場(晴海) 2 11,000 200,000
C41   東京国際見本市会場(晴海) 2 14,000 200,000

C40も引き続き幕張の予定でしたが、急遽会場が晴海に変更になっています。
↓詳しくはこちらに
コミケ幕張メッセ追放事件 - Wikipedia

会場変更は本当に急だったらしく、サークルカットには
「幕張メッセ初参加です!」的な記述もありました。


[コミケット40カタログ P.94より抜粋]

会場変更に伴って日程も変更になっています。(8月10・11→16・17)
土日開催から金土開催になり、この日程変更の影響か
C40はサークル数・一般参加数も共に減少しています。

一方で、その後のC41では南館2FとB館も追加して、サークル参加数が増加しています。

1991年だけ行われた『南館体制』

晴海会場は、↓のように7つに建物が分かれていました。


[コミケットカタログ41 P.12,13より抜粋]

基本的には建物ごとにジャンルが分かれていたわけですが
A館は特別で、混雑緩和対応として
ジャンルに関係なく人気サークルが配置されました。(A館体制)
特にC40とC41だけは、南館も人気サークルの配置場所として使われました。

  1991年   1992年   1993年  
  C40 C41 C42 C43 C44 C45
A館体制 実施 実施 実施 実施 実施
南館体制 実施 実施

南館のサークルを見てみると、『高河ゆん』『尾崎南』『萩原一至』(敬称略)など
超スペシャル豪華メンバーになっています。
CLAMPさんのサークル参加はC39までで、ちょうどこの回から出ていません。

目次

91−1:カップリング表記数の推移
91−2:記法別ランキング
91−3:作品別ランキング
91−4:どの作品でどの表記?(クロス集計)
91−5:カップリングランキング
91−6:攻め受けマトリックス

91−7:【余談】カップリング表記以外で気になったこと
91−8:1991年まとめ

こんなかんじでいつも通りまとめていきます。
気になるコーナーだけ読んで頂ければ。

91−1:カップリング表記数の推移

1991年と、比較のために過去5年分をグラフにしました。

C40のカップリング表記数は大きく減少。
しかし次のC41では前年を越えて大きく増加しています。

補足:カップリング表記サークル数の推移

これまでの情報だと、サークル参加数の増減がそのままカップリング表記数の増減に
繋がっているようでしたが、実際に比較してみましょう。


※表記サークル率=表記サークル数/全サークル数[%]

カップリング表記数が下がったC41も表記サークル率は10.4%と
前回と同じ結果になっているので、表記数の減少はサークル数の減少が原因だと分かります。
逆に、C42では表記サークル率も上昇しているので
サークル数の増加と表記サークル率増加の相乗効果で
カップリング表記数が増えていることになります。

91−2:記法別ランキング

比較のために前回(C39)も載せて一覧にしました↓

順位 C39
1990年冬
表記数 構成比 C40
1991年夏
表記数 構成比 C41
1991年冬
表記数 構成比
1 482 28% × 378 26% × 563 28%
2 × 349 21% 362 25% 462 23%
3 連結 281 17% 連結 285 20% 連結 384 19%
4 226 13% 178 12% 211 11%
5 108 6% 59 4% 111 6%
6 固有 79 5% 47 3% 固有 101 5%
7 67 4% 固有 47 3% 63 3%
8 63 4% 43 3% 60 3%
9 8 0% 8 1% 6 0%
10 and 6 0% 4 0% 5 0%

遂に、「×」表記が大逆転!
1987年に登場した「×」表記ですが、
1991年のこの年、ついにトップ表記に踊り出ました。

さきほどの表記サークル率と合わせて考えれば
「コミケカタログの1ページに1つは「×」表記がある」計算ですね。
たった4年で恐ろしい普及率です。

それ以下の順位はあまり変わりませんが
C41で「攻」表記がランク外に落ちています。
サークル配置が受基準で行われているためか、現在でも「攻」表記は少ないですね。

年別のグラフはこちら↓
 

1991年の初出表記

細かいところでは「:」(コロン)や「;」(セミコロン)、「✿」(花マーク)などが
ありましたが、突発的に1、2サークルで使われているだけでした。
大きな動きはありません。

91−3:作品別ランキング

続いて恒例の作品別ランキングです。

順位 C39
'90冬
表記数 構成比 C40
'91夏
表記数 構成比 C41
'91冬
表記数 構成比
1 トルーパー 773 45% トルーパー 765 53% トルーパー 1000 50%
2 キャプテン翼 340 20% キャプテン翼 250 17% キャプテン翼 265 13%
3 聖闘士星矢 194 11% 聖闘士星矢 144 10% 聖闘士星矢 164 8%
4 光GENJI 119 7% シュラト 77 5% 光GENJI 139 7%
5 シュラト 97 6% 光GENJI 44 3% シュラト 83 4%
6 銀英伝 44 3% 銀英伝 22 2% 銀英伝 37 2%
7 味っ子 17 1% プロ野球 18 1% MADARA 28 1%
8 プロ野球 8 0% 味っ子 11 1% ドラゴンボール 27 1%
9 魔界水滸伝 8 0% SMAP 8 1% 味っ子 19 1%
10 グランゾート 8 0% MADARA 7 0% プロ野球 17 1%
        ドラゴンボール 7 0% グランゾート 17 1%
              メタルジャック 17 1%

1990年に入ってトップに立った『サムライトルーパー』が91年も独走!
しかも91年に入って50%を超えてきました。

この時代はコミケ全体のカップリングの半分以上が
サムライトルーパーという1作品に集中してるわけです。(あくまで表記ベースですが)
2013年の夏コミ(C84)だと、トップジャンルの黒バスですら10%未満です。
この数字は驚異的ですね。

上位はいままで通り御三家がどっしり。
その下を見ていくと三次元からは『SMAP』が登場しています。
先輩光GENJIの勢いには全然届いていませんが、今後が楽しみです。

C40で登場した『魍魎戦記MADARA』にも注目です。
近年その名前を聞くことはありませんが、この次の1992年には
独立ジャンルコードを取得する人気作品です。(ジャンル「沈艦・マダラ」)

独立ジャンルコードという意味では、このC40から
「ワタル・グランゾート」ジャンルが登場しています。
カップリング表記としては、グランゾートが多いですね。
「大地×ラビ」が人気です。

また、ジャンプ作品からは『ドラゴンボール』が登場。
アニメの『ドラゴンボールZ』が大ヒット(平均視聴率20%以上)で
サイヤ人が暴れまわってるところです。CHA-LA HEAD-CHA-LAですね。
カップリングはかなり分散していて、「ピッコロ&悟飯」「ラディッツ×ベジータ」
それにノーマルカップリングの「悟空&チチ」が人気です。

91−4:どの作品でどの表記?(クロス集計)

またまた誰得マニアックコーナー。
今回はあっさり目です。

C40 [1991年夏] × 連結 固有
鎧伝サムライトルーパー 264 188 170 68 1 19 20 19 4
キャプテン翼 23 42 85 66 6 11 12 2 2
聖闘士星矢 42 59 4 21 8 1 4 1 2
天空戦記シュラト 20 25 15 6 2 5 2 1
光GENJI 1 7 5 1 25 1 1 2
C41 [1991年冬] × 連結 固有
鎧伝サムライトルーパー 355 226 230 101 29 23 17 1 4
キャプテン翼 16 50 104 55 5 8 15 6 1 1
聖闘士星矢 42 65 3 23 19 4 5 1 1
天空戦記シュラト 24 31 18 2 1 3 2
光GENJI 20 20 15 5 69 4 2 3

ほぼ1990年の傾向と変わりません。
やはり「×は鎧モノ」の法則が働いています。
変わったのは、「トルーパーがハートより×を多く使うようになった」ことです。
その影響で、今回表記ランキングで「×」がトップに立ったわけですね。

91−5:カップリングランキング

キャラで言ってくれたほうが分かりやすいと
一部で評判のカップリングランキングです!

1991年夏

順位 C40 [1991年夏] 表記 表記数 作品
1 征当 連結 53 鎧伝サムライトルーパー
2 当×征 × 49 鎧伝サムライトルーパー
3 征×当 × 41 鎧伝サムライトルーパー
4 伸×遼 × 38 鎧伝サムライトルーパー
5 健小次 連結 37 キャプテン翼
6 当征 連結 31 鎧伝サムライトルーパー
7 健・小次 21 キャプテン翼
8 当×伸 × 20 鎧伝サムライトルーパー
9 伸遼 連結 19 鎧伝サムライトルーパー
10 小次・健 16 キャプテン翼

C39では「当×征」に奪われた首位を「征当」が奪還!
それにしても×表記がほんと増えましたねー。
その中でトップが連結表記というのも面白いです。

1991年冬

順位 C41 [1991年冬] 表記 表記数 作品
1 征当 連結 69 鎧伝サムライトルーパー
2 征×当 × 54 鎧伝サムライトルーパー
3 伸×遼 × 48 鎧伝サムライトルーパー
4 当×征 × 46 鎧伝サムライトルーパー
5 健小次 連結 42 キャプテン翼
6 当征 連結 35 鎧伝サムライトルーパー
7 A2 固有 31 光GENJI
8 伸遼 連結 28 鎧伝サムライトルーパー
9 当×遼 × 25 鎧伝サムライトルーパー
固有 25 光GENJI
当×伸 × 25 鎧伝サムライトルーパー

征当派は、×表記でも当征を抜いてきました。
そして固有表記の雄、光GENJIのカチコミが!

光GENJIはサークル数がそれほど多いわけではないんですが
「光」「A2」に人気が集中していますね。

91−6:攻め受けマトリックス

今回は中止です!
調査はしてみたんですが、1990年と傾向がほとんど変わりませんでした。
新しい作品が上位に食い込んできたらまた。

今後注目される作品としては
C40に『SLAMDUNK』が書かれているサークルカットがありました。(カップリング表記なし)
ジャンプでの連載開始は前年の1990年42号からでした。
少し遅れて連載が開始された『幽遊白書』(51号から)はまだサークルカットに出てきません。

アニメでは、1991年3月から始まった『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』が
早速夏のC40からサークルカットに登場。
続くC41では、「ブーツホルツ×シューマッハ」などのカップリング表記が見られます。

小説では、「御手洗&石岡」のカップリングがC41から登場しています。
これからが楽しみです。

91−7:【余談】カップリング表記以外で気になったこと

くさりはじめ?


[コミケット40カタログ P.89より抜粋]

『腐女子』という言葉が普及するのはもっとずっと先の話だと思いますが
「ぼんのーずは腐りきっている」と腐宣言がされています。
今と同じ意味合いで使っているかは分かりませんが
わりと近いイメージじゃないかと思います。

ファンも予感していた?打ち切り作品


[コミケットカタログ41 P.241より抜粋]

先程も話題にあげた『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のサークルです。
「番組終わってたらどうしよう」と心配しています。
番組は同年の3月から始まって1年間やる予定だったそうですが
実際にこのC41(12月29・30日)の直前の12月20日に終了しています。

これも『鎧伝サムライトルーパー』と同じパターンで
メインターゲットとした子供に人気がなく、低視聴率&玩具売上不振のコンボでの
打ち切りだったようです。
ただ、両作品とも中高生以上(特に女性)に人気があったために
その後路線を変更してOVAの展開が始まっています。
そしてコミケでも大人気の作品達でした。

91−8:1991年まとめ

それでは、1991年のまとめです。

・カップリング表記数はC40で参加サークル数の減少とともに減少
・C41では大幅上昇
・「×」が普及。最多カップリング表記に!
・サムライトルーパーがカップリングの半分以上!
・やっぱり「征当」派!

90年・91年は『サムライトルーパー』の年でした。
そこに飛び込んできた『魍魎戦記MADARA』や『サイバーフォーミュラ』はその牙城を崩せるのか?
そして『ドラゴンボール』を始め、『SLAMDUNK』や『幽遊白書』など
ジャンプ勢の動きも気になります。

次回は引き続き1992年を見ていきます。
ではでは!

次の記事

tarte41.hatenablog.com